2025年度 特別研究会(金属3Dプリンター見学会付き)開催のご案内
2025年度 特別研究会(金属3Dプリンター見学会付き)開催のご案内を下記の通り開催いたします。多数の皆様のご参加をお待ち申上げます。
- タイトル
- 最終製品に適用できる新方式金属3Dプリンター「Cold Metal Fusion」とは
時計・精密機械エンジニアのための金属3Dプリンター+冷間鍛造技術
- 講師
- SOLIZE PARTNERS株式会社 AMシステム部 岩井 正義氏
- 概要
- 金属3Dプリンターによるジェットエンジン・ロケット・人工関節・補修部品が急展開しています。まだ鏡面仕上げには課題があります。 SOLIZE PARTNERS社は30年以上の3Dプリンター造形の経験を有し年間40,000パーツ以上の試作を行っています。特別研究会では高強度・高剛性・鏡面仕上げの最終製品を目的として開発中の金属3Dプリンターと冷間鍛造を組み合わせた「Cold Metal Fusion」の特別講演と金属3Dプリンターの見学会を行います。
金属3Dプリンターの導入を検討される方や試作・委託加工について関心のある方、豊富な金属3Dプリンター製品事例と最新技術の今が体験できる機会ですので是非ともご参加願います。
- 日程
- 2025年10月10日(金) 13時〜15時
内容 |
時間 |
開会 |
13:00〜13:05 |
特別講演 |
13:05〜13:40 |
見学会 |
13:50〜14:30 |
質疑応答 |
14:40〜14:55 |
閉会 |
14:55〜15:00 |
- 会場
- SOLIZE PARTNERS株式会社大和工場 (参加者の方には別途連絡)
- 主催
- 一般社団法人 日本時計学会
- 協賛(予定)
-
一般社団法人 エレクトロニクス実装学会、
公益社団法人 計測自動制御学会、
公益社団法人 精密工学会、
一般社団法人 電気学会、
一般社団法人 電子情報通信学会、
公益社団法人 日本磁気学会、
一般社団法人 日本機械学会、
公益社団法人 日本設計工学会、
一般社団法人 日本ロボット学会、
公益社団法人 応用物理学会
- 定員
- 先着10名 但し、機密エリアの見学となりますので、同業他社の方の見学会参加はご遠慮願います。
- 申込み方法
- 日本時計学会ホームページより申込願います。
https://x.gd/ukq8U
- 参加費
- 正会員(協賛学会会員含む)3,000円、学生会員1,000円、一般6,000円 (賛助会員の参加費は、 一般扱いとなります。)
- 支払方法
- 「受付完了」メールを受領後に郵便振替口座へ振り込みください(振込手数料はご負担ください)。
入金が確認できましたら、会場についてご連絡いたします。
※通信欄には氏名・所属・連絡先をご記入願います。
- 締切日
- 10月3日(金)
- 問い合わせ先
- (一社)日本時計学会 理事 木村 南
E-Mail:special@hij-n.com
このページの先頭に戻る